(3809) 姫
こんばんは。今朝はお母さんと
死んだ犬の夢を見て余り体調が良くなかったんですけど11時前保険の
お婆ちゃんから電話があり
「姫ちゃん。147500円お金下りる
からね。1年以内で半分になっちゃうけど。」と言われわずかですけど
保険金がやっぱり下りる事になったんです。
でもお昼御飯を食べる時間が近いし
とりあえず近所のファミリーマートに行って確認したんですけど入金がされてなく。保険のお婆ちゃんに
電話したら
オナニスト達が集いオナニーの告白をする秘密の場。18歳未満(高校生含)の方のアクセスは禁止です。本ページはプロモーションが含まれています。
相互オナチャット - 姉妹サイトのオナニーチャット。
ともえ こんな私と話してくださる方居ませんか?
こんばんは。今朝はお母さんと
死んだ犬の夢を見て余り体調が良くなかったんですけど11時前保険の
お婆ちゃんから電話があり
「姫ちゃん。147500円お金下りる
からね。1年以内で半分になっちゃうけど。」と言われわずかですけど
保険金がやっぱり下りる事になったんです。
でもお昼御飯を食べる時間が近いし
とりあえず近所のファミリーマートに行って確認したんですけど入金がされてなく。保険のお婆ちゃんに
電話したら
「夕方までに調べてみるね。」と
言われスーパーに買い物に行く時に
今度は15時以降郵便局に寄り通帳を記帳し入金されてるか?確認したんですけどやっぱり入金されてなくて
結局夕方保険のお婆ちゃんが電話をよこし
「何回も確認したけど住友生命では間違いなく今日7日入金されてますって言われるのね。だから明日の朝10時頃住友生命から1番近い郵便局行って通帳を記帳してみて。」と
言われ。
そして
「もし記帳されない時は郵便局の
中に居る人に訊いてみて。それでも駄目な場合は電話を下さい。」と
言われたんですけど何で郵便局を
指定されなければならないんだろうと思って。
明日の朝郵便局に行って入金されて
いれば良いですけどね。
途中ファミリーマートがあるので
まずそこで確認してみますけど。
郵便局の中に居る人に訊いて分かるものなんですかね?
明日朝ファミリーマートで確認して
入金されてなく住友生命から1番近い郵便局に行って通帳を記帳し入金が
されてなく郵便局の中に居る人に
訊いてそれでも解決せず結局保険の
お婆ちゃんに電話をするパターンに
なるのが一番面倒臭いなと思って。
うんうん
どこで確認しても、結果は一緒な気がするのに
何故そんなに手間かけなきゃいけないのか不思議ですね
こんにちは。今朝10時に家を出て
近所のファミリーマートで確認し
やっぱり入金されてなかった為
郵便局に行って通帳に記帳しても
入金されてないだろうなと
思いましたが一応郵便局に行き
やっぱり入金されてなく郵便局の
中に居る人に訊いてみても
「多分住友生命さんの不備では?」と言われた為保険のお婆ちゃんに
電話したら
「事務の人に訊いてみるね」と
言われそのまま事務の人に代わって
事務の人が「本社に確認します」と言い
私は家に帰って良いのか?訊いたら「帰って良いです。」と。
その後保険のお婆ちゃんと事務の方
2人で家に来て通帳を見せて貰えるか
訊かれたので見せたら口座番号が
多分間違えてる事が判り
「郵便局まで確認して来るから通帳貸して貰える?」と言われ通帳を
渡しその後事務の方が1人で通帳を
返しに来て「やっぱり口座番号が
間違えてたみたいです。住友生命の
方で手続きしてますので多分月曜日入金されるかと思いますけど。」
「また担当の者から(お婆ちゃん)連絡します。」と言われなんだか
凄い疲れる〜と思いました。
同居してる弟からは昨夜
「郵便局で記帳して入金されてない
時点で俺の携帯に電話をよこす様に
(保険のお婆ちゃんに)言えよ。」
と言われていたのでお婆ちゃんにはそう言ってお婆ちゃんも弟にも電話入れたみたいですけど。
こんばんは。今日大阪の住友生命の本部から手紙が届いたので中身を
確認したら口座番号だけでなく通帳記号も間違えていてこれじゃ口座に振り込まれない訳だわと思いました
すぐに保険のお婆ちゃんに電話して
「昨日通帳コピーしてFAXしたから
大丈夫!」と言われました。
同居してる弟は夜勤明けで今日明日連休で弟にお客様センターに電話を
した方が良いか?訊いたんですけど
弟が
「昨日通帳コピーしてるFAX流したって言ってるんだからかけなくても
良いよ。振り込まれなかったら全部
住友生命に責任取って貰うから。」と言われお客様センターには電話を
してません。
何だか、頼りにならない生命保険会社ですね(><)
お疲れさまでした( *´д)/(´д`、)
こんばんは。ともえさん。
いろいろお騒がせしましたが無事
一昨日火曜日住友生命から保険金が
入金されました。
保険のお婆ちゃんからは
「15時頃郵便局に行ってみて。
何度も行って振り込まれてなければ
お気の毒だから。」と言われましたけど丁度一昨日火曜日が精神病院の予約日で精神病院の帰り薬局に居る時にお婆ちゃんから電話が来たので
薬局のすぐ近くに郵便局がある為
薬局の帰り郵便局に行って確認してみたら入金されてました。
良かった。
長かった気がします。
お疲れさまでした( *´д)/(´д`、)
こんばんは。
今日は精神病院ではお風呂の日です
なので私も今日お風呂に入りました通院してる精神病院の先生にも
「入院中と同じ様に火曜日と金曜日
お風呂に入る事にしてます。」と
お話したんですけど先生からも
「そうですね。これでお風呂に入る日に入るのを止めたらまた入らなく
なってしまうでしょうからね。」と言われました。
同居してる弟は今夜飲み会で
「気にしないで寝て下さい。」と
LINEが来ました。
同居してる弟は明日 明後日連休です
居酒屋といえば昨年の11月3日の夜
末の弟が結婚して奥さんと奥さんの
前の御主人の連れ子と末の弟と
奥さんの間に産まれた甥っ子と
奥さんのお母様がはるばる神奈川県藤沢市からやって来て初顔合わせという感じで私、すぐ下の弟とその
家族、同居してる真ん中の弟、今年
亡くなったお母さんが揃ったんです
まさかその時は今年お母さんが
亡くなるなんて夢にも思いません
でした。
うんうん
そんなの考えもしませんね。
もし、家族が余命わずかな病気だとしても考えません
きっと考えないようにします
姫さん
いつも待ってます。
こんばんは。ともえさん。
有難うございます。
なんだかここのところ調子が悪くて
今日精神病院の予約日だったので
先生にも相談したんですけど。
入院してる時には朝6時くらいに起き
7時30分には朝の薬を飲んで8時には
朝食という生活だったんですけど。
朝8時に朝食を食べる為に起きるのが
大変で。
入院してる時頓服で飲む睡眠薬を3袋
だけ退院の日に渡されたんですが
今日頓服で貰って来ました。
これないときは何かある....とは
思ってました。頓服利用して
生活のリズム整えられるといいですね。
こんばんは。ともえさん。夜中に
目が覚めてそこから眠れないんです
それで頓服睡眠薬を飲むんですけど
頓服睡眠薬が夜中の2時までに飲むと
決まっていて。
2時を過ぎると飲めないお薬なんです
鬱病で苦しんでる親友が居るんですけど彼女から
「睡眠薬は眠れなくても1種類以上は
飲まないでね。」と言われました。
それでも先生からは飲む様にと。
彼女は医師ではないので私も先生の
指示に従うしかないんですよね。
そして私は昨夜は頓服睡眠薬を
飲む時間が過ぎて飲めずに終わってしまいました。
なので朝8時に朝御飯を食べる為に
起き上がるのがしんどかったですね
明日は母の月命日です。
気分が落ち込みます。
眠ったら今夜また眠れなくなるかもしれないと思いずっと起きてます。
入院中主治医の先生から
「お願いだから昼間はなるべく
起きていて下さい!」と言われてるのもありますけど。
来れない時は何かあるというのは
あるかもしれないですね。
すみません。
分かって貰うのは難しいと思います
でも私は何の為に生きているのか?
昨日支店長から
「うちの職場には50人居るけど50人
全員に姫さんの事を理解するのは
難しいと思うよ。」と言われました
乗り越えないとって言われました。
今は全てが辛い想いに繋がってしまっているような
印象を受けます。
姫さん⭐ひとはひとそれぞれのペースで
過ごすしかないんだと想います。
自分のペースでキツくない日々を送れるようになるといいですね。
こんにちは。ともえさん。私最近
道を自転車で走ってる途中迷子に
なりました。
同居してる弟に髭剃りの替え刃を
買って来てと頼まれたんですけど
男の人でないので良く分からなくて
3軒お店を回ったんですけどようやく
3軒目で見つかりました。ところが
その帰り道突然自分でも一体どこを走っているのか?分からない状況になって。
あれ?こんなところにローソンが
あるけどここは一体どこなんだろうという状況に陥ってしまって慌てて
ローソンの店員さんに聞いてみたら
「このまま行けば海に行きますね」と言われて大パニック状態になって
しまいました。
結局途中逆走をしたが為に起こった出来事だったんですけど自分でも
何故こんな事が起こるのか?
分からなくて混乱します。
弟には
「俺が難しい買い物を頼んだせいで
頭が混乱したんだな。」と。
言われましたけど翌日はスーパーに
買い物に出かけるのも恐ろしくて。
でも出かけないと夜御飯が
食べられないので16時頃
出かけました。
同居してる弟に言わせると
「そんなのは良くある事だよ。車を
運転しててひとつ違うところで
曲がれば良く起こる事だから。」と
そして「良い運動になったと思えば
良いじゃん。頼んだ物もちゃんと
買って来れたんだし。」と。
そして昨夜は弟が
「寒いからこたつを出そうか。」と
言ったんですけど亡くなった母が
生前いつもこたつに入って眠ってたせいか?突然涙が止まらなくなって
「お母さんがいつもこたつに入って寝てたからこたつを出したら大変な事になるよ。」と訳の分からない事を口走り結局弟が
「こたつを出すのは止めるか。」と
言って終わったんですけど弟も私に
付き合うの大変だろうなと思って。
弟からは
「そうやっておかんを思い出しても
もう死んだんだからしょうがないと思うけど。」と言われましたけど。
しょうがない事は分かってます。
分かってますけど。
毎日弟が仕事に出かけた後1人になり
家の中に居るとこんな毎日が続いていく現実に押し潰されそうになって
うんうん
私も2度も母を失いそうになって居ながら
それでも母が居なくなった自分を想像できません
それだけ姫さんにはなくてはならない存在なのだと想います‼️
ちなみに、道を迷ってしまった件については
私は日常茶飯事なので
弟さんの言葉が私の心を軽くしてくれました‼️
感謝✨感謝✨です、
こんばんは。ともえさん。
同居してる弟からは良くある事だよと言われたんですけど私にはそれが
分からないんです。
弟もともえさんも車の運転が出来るので良くある話なのかもしれませんけど私は自転車しか乗れなくて。
通院してる精神病院の先生からも
「免許は持ってないですよね?」と
言われてます。
先生どうしてそんな事が分かったのとそう言われた時思いましたけど。
自転車に乗ってて突然そんな事態が
起こり得るんでしょうか。
確かに弟からこれと同じ物を買って来てと髭剃りの替え刃を渡されて
多分スーパーに置いてあると思うと
言われたのにスーパーには同じ物がなく暫くその売り場に立ちつくして
違う物を買って帰っても仕方ないと
思い次に行ったドラックストアには
2倍量で値段も倍になる物しかなくて
最後に行ったドラックストアで同じ物がようやく見つかったんですけど
次の精神病院の予約日この出来事を
一応先生にも話してみるつもりですけど。
今同居してる弟が
「退院してから具合悪くなったんだから入院中と同じに精神薬を戻して貰えよ。」と言いそれを通院してる
精神病院の先生に伝えたら
「う〜ん。余り賛成出来ないですが
弟さんがそう言ってるのであれば
試してみる価値はありますね。」と
言われ入院中寝る前に4錠飲んでいて
退院後朝と寝る前に1錠に変更された
精神薬を寝る前に3錠飲んでます。
先生が4錠に戻すのはリチウム中毒の
心配があると仰っていて。
リチウム中毒になってないか?
そのうち採血したいんですけどと。
まるで実験台の様だなと思いますが
素人の私にはなす術もなくこうして
お薬の調整をされ続けながら生きてゆくんだろうなと。
実験台....そう受け止められて居るとすれば
辛いことやと想います。
リチュウムを始めとして、精神科神経に関わるお薬はその効果を引き出すのに極限まで使用することもあり
定期的に血中濃度を確認するのはよくあるように覚えています。
うつの方で薬の効果が得られなくなっていた方で手術室で電気刺激を与え薬剤効果を高めるという方法を行っている方まで居られました。
医師との信頼なくして
効果的治療はないように感じます。
おはようございます。ともえさん。
私は通院してる精神病院の先生の事信頼していますよ。
実は私入院した時主治医の先生から
「頭に電気を流す治療をしなければ
ならないかもしれないですけどうちには施設がないので他の病院に
紹介状を書いて行って貰う事になる
かもしれないです。」と言われたと同居してる弟から外泊の時言われて結局主治医の先生のお薬の調整で
頭に電気を流す治療をする病院にも行く事はなく終わったんですけど。
入院してる時主治医の先生が
どんどん精神薬を断薬してゆき。
下痢ばかりしてるので通院してる
精神病院の先生からビオフェルミン処方して貰ってたんですけどそれを
まずストップされて。
「えっ!?何で!?」という感じで
入院中は血便が出たりもしました。
そして血便が出る度に看護師さんに
「出たら見せて下さい。」と言われ
年配の男性の看護師さんに触診して
貰った事もありますね。
入院中デパスも断薬されて。安定剤
別の物に変えられたんですよね。
しかもそれさえ主治医の先生から
「どうする?止める?」と言われ
安定剤止めても良いのか?と思って止めますと即答も出来ず先生から
「飲んでても良いよ。」と言われて
退院した現在に至る感じです。
血便は多分入院中隔離室の人に相当神経遣ったせいだと思いますけど。
最初出た時はビックリして思わず
流してしまったんですけど。
主治医の先生に隔離室の人の事を
「私には理解不能なんです。」と
相談しても主治医の先生も
「僕にだって理解出来ないよ〜。」と言われるし。
因みに入院してた精神病院には多数
精神科の先生が居て。
私の主治医の先生はイケメンで皆に
通るだけで良い匂いがするよね〜と羨ましがられました。
隔離室の女性の主治医は院長先生で
なので私の主治医の先生も
「僕だって理解出来ないよ〜。」と
仰ったのかもしれないですけど。
ただ私は入院中その主治医の先生で
良かったと思っています。
若い先生だったんですけど入院当初お話する事も出来ない状況でした。もし他の先生が主治医だったら退院出来ないでいたかも?しれません。
隔離室の女性の主治医の先生は
院長先生だったんですけど私は余り馴染めない雰囲気の先生でした。
その精神病院で1番偉い方ですけど。
私は心を開けない感じの方でした。
名医と言われるひとがもしその病院に居たとしても
きっと姫さんにとっての、名医とは限らなかった...と想います。
治療は医療者だけでは成り立ちません。
姫さんとの関係があってこそ
だから...姫さんが感じてること
それが真実だと想います❗
ひととひとを支えるのも崩してしまうのも
縁なのかも知れません
良い巡り合わせに感謝です。
姫さんが、戻って来れて良かった。
私はそう想ってます。
こんばんは。ともえさん。今日私は
精神病院の予約日でした。先生から
ビオフェルミン処方して貰っているのに毎日下痢で今日先生に相談して腸の水分を吸収する薬を処方して
貰ったんですけど。病院に行く前に
同居してる弟が
「帰ったらラーメン食べに
行くべよ。」と言い断るのも悪いしと思って付いて行きましたけど
片道1時間30分かけて行ってお店が
臨時休業で結局その近辺でラーメン食べました。
きっと弟なりの気遣いでラーメンを
食べに姉を連れ出してくれたのだと思うと断れず。
ただやっぱりお腹の調子は悪くて。
地味にお腹の調子悪いとキツいん
ですけど弟は
「私は基本いつも下痢ですけど。」と言います。
弟は痔瘻という病気を持っていて。
基本トイレで排便すると下痢で血が
吹き出すという感じなんですよね。
ただ
「それでも私は仕事行きます。」と言い仕事に行ってます。
なので弟からしたら下痢が何なの?
って感じなんですよね。
出血、消化器系の癌でないことを祈ります。