自作簡易ホール
紅しょうが
以前、Hビデオを買ったときにおまけで簡易ホールをもらったのですが
どんな構造になっているかバラしてみたのですが以外に簡単な構造で
自分でも作れるのではないかと思い使用した後、洗って何回も使用できるものをつくりました。
部品は、ほぼホームセンターなどで手に入るものばかりです。
まずは筒型のタッパのような容器(蓋の付いた物)縦13~15cm位
とイボイボ(波型?)のついたスポンジそれとマジックテープ
後これがないと使用できないローションこれだけで出来てしまいます。
まず、容器の内側上部にマジックテープ(手触りが固い方を使用)を
適当な長さに切って貼り付けます。
次にスポンジを容器の径と長さに合わせて切ります。そしてローションを適量馴染ませておきます。それをロールケーキ状に巻いて容器に入れて行きます。この時入れずらいと思いますので平たくて長い物でスポンジを押し込んで行きます。
以上で完成なのですが衛生上、使用後頻繁に洗浄するかコンドームを
使用したほうがいいでしょう。すべりが悪くなってきたらローションを
足してください。
皆さんも試して見てはいかがでしょうか?