(10266) ふう
無理をすると投薬が無駄になるので、それが私が持っている障がいです。
オナニスト達が集いオナニーの告白をする秘密の場。18歳未満(高校生含)の方のアクセスは禁止です。本ページはプロモーションが含まれています。
相互オナチャット - 姉妹サイトのオナニーチャット。
ふう 鬱歴7年目に突入。レスは気分次第。亀レス、板放置は我関せず。無意識にスルーあり。時々ひとりごとあり。基本伝言…
無理をすると投薬が無駄になるので、それが私が持っている障がいです。
ビジネス書などにもある、まとめサイトや動画も利活用できそうです
連続テレビ小説を見ていないですが(汗)
『虎に翼』には中村中も出演していたとは(驚)
未読ですが「侍女の物語」が気になってきました。
SFのはずですが、現実社会が近付いたような気がします。
国政選挙に行ってきた〜
裏金暴いたの赤旗なのに共産伸びなかった。
代わりにウヨ政党に票が入った。
なんなんだよ、日本の有権者は!!
こんなことなら比例は共産にすればよかった!!
ふうさん 初めましてお疲れ様です
今回の国政選挙は 考慮した結果 候補者も 比例区も 日本共産党に投票致しました。議席では伸びませんでしたが日本共産党の議員さんは 他党議席の3倍位の協力な存在感があります 今後のご活躍が楽しみです 護憲派のだいきより♪︎
平和を求めるのならやっぱり 共産党ですね
10272回目のコメントに
訂正があります 協力✕=強力○と訂正致しますm(_ _)m
こんばんは
>だいき♂殿
返信遅れまして申し訳ないです。
組織で動く共産党は過去の民主党のような党分裂が絶対にありません。
赤旗の購読を嫌々やってるとかいうひとはいるけど義理でも義務でもないから断ればいいんです。それをグズグズ言うのは理由になるわけないのに。日本人は自分の意思をハッキリ言わず意にそぐわないことをしていて文句垂れるから嫌いな所です。
自民党も自民党で野党の意見を聞かなければならなくなったと。はぁ?なんですよ。議会制民主主義は野党の意見も聞いて議論してこそなんぼの価値があるのに安倍政権以降全くやらなくなった。閣議決定だけで遂行する政治は独裁政権国家と変わらないです。国民民主も維新も迷惑党なだけ。維新は兵庫県議会に口出しするし越権行為が目に余ります。
と、怒ることばかりで疲れるのでXでの発信も閲覧も暫し休止してます。
与党を巧く刺激してこその野党…だと思います
矢羽さん
それだけの議席を野党に持たせるのは最終的には有権者なんです。
安倍長期政権は自民党に票を入れた有権者と棄権した有権者の責任だと思ってます。白票が有効票にならない日本の選挙では投票権を行使しなかった者全てが自民党政権を支えてたことになるのです。
石破政権は与党単独では何も決められなくなったから小判鮫が増えただけ。
自民党にくっついてるカルト宗教団体を引っ剥がさない限り逆戻りは常に存在します。
私は政治については白と黒しか言わないです。
議会制民主主義を踏み付ける政権は全て黒。
ついでに兵庫県知事に返り咲いた斎藤氏も勘違いしてる。
選ばれた者が上から目線で県議会にもの申す時点でただの暴君宣言しとるだけでみっともない。
知事と県議会…
のためか、肝心の県政が見えづらくなっている気がします
百条委員会の県議が自ら命を絶ったのは斎藤知事の責任。
選挙法違反で告訴された。
公職選挙法→だけで書き込めるようにしろよ。本文不正など時代遅れだ。
だから利用者が増えない。
Xを参考にしろよ。
運営、時代遅れだ。
なかなか通院できないんだよ!!
家族みんなが邪魔者扱いするから!!
バカ野郎!!
うつ歴7年が22年に変わった
この板立てたの15年前だよ。
それも1月4日。松の内だ。目出度いのに目出度くないってことなんだよ。
ブチブチ文句タレ板になった。
まだNo.が2桁台の板だし。
画像もガラケー仕様の方が面白かった。
板持ちさんがかなり出してたから。
弟分や妹分もいたし。対等な友だちもいた。
板の動きも活発で上がり下がりが頻発してたし。
この板は裏側のサイトで滅多に動くことなかったから出したのに。
でさ、今の仕様が気に入らないのは1番過去から辿らないと直近で流れたレスが読めないこと。
すんげー面倒くさいことわからんのか。
運営は?
ある意味X(旧Twitter)よりも遥かにここは平和だな。
ネトウヨとモラ人間がいない(笑)
最近経営者コスプレイヤーの
秋元るいが気になっています
大塚駅近くにあるカフェギャラリービスコッティ
高田馬場駅近くにいるタックイレブン10F秋元るいーだの酒場に
たまに顔を出しています
違うHNで
日本は議会制民主主義で立法府が存在する意味さえ知らない者が多すぎる。
日本の義務教育は既に敗北してしまった。
法律はルールだから変えられないんだと。
バカバカしい。
法改正など国会が開催される度にいくつも実行されとるわ!!
建築基準法や都市計画法は改正されているはずです
それこそ民法だって改正されたのに
法律の条文を変えることより
多くの法律にある第一条(目的)を変える方が難しいと思います
カフェギャラリーとやらに関心無いので飛ばしてしまいました。
まぁ他者に迷惑をかけない趣向なら良いかと思います。
まぁ、反対してるのはほとんどがネトウヨなのでまともな思考回路を持ち合わせていないです。
つい最近も戸籍法が改正されて氏名に振り仮名付けることが決まりましたからね。それとキラキラネームや漢字に当て読みさせるのも禁止になりました。宇宙と書いてピカチュウはもう使えません。しかしこういう名前のつけ方、親の趣味趣向丸出しだなと思いアホらしいです。
私も年をとったのかな。
一眼レフが銀塩からデジタルになって…
でも購入意欲が湧きませんでした
専用バッテリーになり、市販の乾電池が使えず
レリーズ耐久も相変わらず40万〜50万回
ただポートレート撮影に興味もあったので
Facebookのグループ見てました
その関係で、「秋元るい」さん「清水麻里」さんを知りました
ポートレート撮影の、被写体モデルさんもなかなか食べていけないので
コンカフェなどを兼務されているのが実情です
「秋元るい」さんはモデルで、スタジオやカフェのオーナーで、撮影会を運営する経営者でもあります
Xで検索したら、色々出てくると思います
ポートレートのカメラマンは
金払わない人が態度デカく
金払っている人の方が大人しいですw
読みづらい名前だから
医者が患者名を誤読して土下座を強要など
カスハラになった例もあります
法改正が良い方向に動いて欲しいです
無加工ですがインスタが寂しかったから
ポートレートモデルさん達に会い承諾をもらってから上げました
Gmt_traveler
で検索すれば出てくると思います
米の価格
減反政策の行方気になりますね
米はわが国が誇る主食になったのに減反政策で変えられてしまった。
今こそ農家をバックアップし米を守らないとカリフォルニア米に負けてしまう。
米粉パンしか食べられない子供の為にも米は守らねばならぬ。
グルテン摂取量が増えたから
日本人の癌が変わった…ようですね
改正風営法…施行されましたが
未許可の施設について指摘しました
やっと許可取りのため動いてくれました
農家が潤わないとorz
オジーオズボーンも亡くなった
初期のアルバムを追悼で流しています