(9816) ふう
マスク輸入業者が言っていたのは、世界中の流行で価格競争が激しく競り合いになっていると。築地のマグロ市場と同じなんだけどね。原理は。
オナニスト達が集いオナニーの告白をする秘密の場。18歳未満(高校生含)の方のアクセスは禁止です。本ページはプロモーションが含まれています。
相互オナチャット - 姉妹サイトのオナニーチャット。
ふう 鬱歴7年目に突入。レスは気分次第。亀レス、板放置は我関せず。無意識にスルーあり。時々ひとりごとあり。基本伝言…
マスク輸入業者が言っていたのは、世界中の流行で価格競争が激しく競り合いになっていると。築地のマグロ市場と同じなんだけどね。原理は。
サージカルマスクは一般向けと医療機関向けと若干質が違うそうだ。医療機関向けは帯電させていて、より小さなウィルスを繊維にくっつくようにしてある(Eテレより)。マスクや医療用ガウンなどは保険点数に加算されないから病院の予算で丸々購入しているそう。一時期の値上がりと品薄は病院経営を圧迫している。
感染症指定以外の小さな町医者もかなりマスクが手に入らなくて危機的な状態だったそうだ。布マスク、今頃来たけど無駄な予算をかけて腹立たしい。日頃利用している通販で中国の取引先からマスクを仕入れたからと販売のお知らせメールが来たから一箱購入した。民間企業の方が政府よりも信頼できる。
400億円あれば医療機関向けに物資をどれだけ供給できたことか。福祉施設や介護施設なども。
Twitterに入ると日本がまだまだ差別主義国家だということがよくわかる。市民もそう。日本人に対しても差別するし、アメリカのような派手な抗議が起きないから気が付かないだけ。差別主義者はネットで必ずバッシングを行う。
ヘイトスピーチ禁止条例が可決された自治体もありますが...今は給付金交付など新型コロナウィルス対策に優先度が高いのでしょうか。
お久しぶりです。コロナの自粛関係で大変だったのではないでしょうか?今、政治はすごいことになってますね。検察がどこまで動くか、マスコミはしっかり監視してほしいです。国会閉会も今やるべきではないのにボロを出したくないのでしょう。腹が立ちます。国民が疲弊しているというのに。
ヘイトはネットの中では通報していかないとですが。ネットでの誹謗中傷に対しては今までと変わって証拠を保存、弁護士を通してある程度訴えやすくなったと思います。電話番号の開示請求もできるようですから。
すぐには変わらないと思いますが、今までよりはましになるのではと思います。
Twitterでも1日最低1回は通報しています(笑)地道に続けていくしかないですね。諦めたらそこで終わり、無法地帯になりますから。
日本には差別が無いと主張する人ほど差別に該当する発言を堂々と書いています。これは知識の欠如、モラルの欠如など様々なパターンがあります。どれも根っこの部分は同じだと思いますが。
都知事選の期日前投票に行きましたが、投票用紙を入れる際投票箱に触れている光景を見たので、感染リスクは要注意です。マイ鉛筆を持参したり、投票所で書かず用紙に予め記入する投票者が増えた気がします。
電話番号を開示、スマートフォン端末はロックを掛けていますが、紛失した時に直ちに停止手続きを取れるよう連絡先を控えておかないと、ですね。ロックを解除されて悪用されたら...最も公衆電話がかなり減っていますが。
都知事選は気になる所です。都民ではありませんが、オリンピック、パラリンピックの延期、コロナ対策、税金の使い道など他県が注目する問題もありますから。
スマホの端末ロック、私はほとんど家にいるのでやってませんが。ただ、犯罪や災害を考えると収益率だけで公衆電話を減らすのは危険だと思います。
公衆の為ですから、それこそ税金を投入しても良いのではないかと思います。
コロナのためか、私が行くGMSではパスタの麺や素、売上がまた伸び品薄になってきました。投資目的ではないですが、小麦価格の動向気になります。
阪神大震災の後、様々なタレントが公衆電話の必要性を述べていました。新幹線の車内には公衆電話がまだ有った気がします。増税せずとも、せめてターミナル駅や役所には残して欲しいです。お釣りで揉めるなら、100円玉を使えない機種にしても良さそうです。
また地震ですか...千葉県には成田空港があるし、鉄道の直通運転でも影響が出るため、余震も収まって欲しいです。
メガマウスが浮上すると地震が来る、都市伝説に過ぎなかったはずです。
千葉県、茨城県辺りは地震が多いですね。
次は南海トラフという説がありますが。私の所は岩盤が硬いので県内でも揺れには強いようです。公衆電話はもう少し増やしてもらいたいですね。最近は駅構内やバスの中なども物騒でだんだん治安が悪くなっています。公衆電話はいざという時に無いと困ります。
パスタや麺類は調理しやすく子供も好きですから家庭での消費が増えているようです。学校の給食が徐々に再開していけば落ち着くとは思うのですが。東京はどうなのでしょうね。都知事選もそうですが、患者数が気になります。
今経済的に余裕がある人は、感染防止対策を施した上で、欲しいものを買ったり観光地に行って欲しいです。公共交通機関を使うのが不安なら、クルマで移動して欲しいです。今より経済が疲弊して欲しくないので。
既に宿泊、ホテルなどはかなり閉業してますね。タクシーなども。
たった200万円で営業自粛はきついと思いますよ。現政府は税金の使い方を知らないのかと思うぐらい酷い有り様です。生活保護申請も増加していますし。早く政権交代して欲しいです。
私はそのうち限定解除に教習所へ行きます。支給された10万円を使う予定。
私も限定解除か普通2種を取得したいです。教習所によっては新規入校を制限されていますが。
食糧価格の動向を考えましたが、狂牛病で飼料として禁止されてきた肉骨粉がまた解禁される日、来るのか気になります。
タイ米が日本で大量廃棄された時、タイでは餓死者が生まれました。最近食べてないですが、鯨肉の廃棄量によっては非難する人達の種類が増えそうです。
飼料が輸入に頼っていると気候変動の干ばつなどで一髪アウトですね。大豆、小麦粉、野菜も輸入品が増えましたからね。価格としては平均消費者の手取りが減少しているから輸入品を買わざるを得ない。そして農業は衰退の悪循環です。
タイ米に文句を言う日本人に頭にきました。他国の援助にいちゃもんつけるとは何様かと思いました。戦争体験の無い世代ならまだしも、年寄りまで文句言ってましたから。タイ米の特性を生かせばきちんと食べられるのに。日本に食糧援助してくれた国に対してどういう物言いをするのかと。食糧難が何たるかの思考皆無に呆れ果てました。
鯨は世界規模で捕鯨禁止の方針ですから日本だけ違う方向に向かってもいずれ行き詰まるでしょう。それを見越して変わらないと泥を被るのは未だに消費してる者でしょう。捕鯨文化を主張しても受け入れられない時代になったということですね。鎖国時代は終わったのだから変わるべきだと思いますが。
私は中国で現地の米を炊いて食べてましたから。日本の米には劣りますけどきちんと炊けば不味くはないです。
まったく、Twitterを見ると日本人の劣化速度が増しているのがよくわかる。高下駄を履かせてもらってた側に脱げと言えば、我儘といちゃもんが返ってくる。男性優遇社会が続く限り日本は世界から置いていかれ、先進国から墜落する日も遠くない。
8t限定解除のため教習所に入校手続きに行きました。行きは乗れた送迎用のスクールバス、三密防止のため定員オーバーになると乗れないこともあると...何だか乗車していた若者達、疲労が顔に酷く出ていました。
考えてみれば、米不足でタイ米を炊いた時、私の家にあった炊飯器の性能も低かったです。あきたこまちでさえ、規定量の水を入れて炊いても所々米が固くなっていました。米不足以降、私は餅やパスタなどの小麦粉の消費量が増えました。
タイ米は水加減を少なめにすると良いですよ。硬めに炊いて炒めたりリゾット、パエリアにもカレーにも合います。米を味わうよりもしっかり味付けしてしまった方が食べられます。
私はほとんど料理ができなくなってしまったので電子レンジに頼りっぱなしです。パックになってる玄米ご飯は白米よりも栄養価が高いですね。どちらかと言えばパンや麺類の方が多い食生活ですが。
教習所は夏を過ぎてから行くつもりです。初めての時もそうだったので。
料理...揚げ物は油の処分が面倒なのでしないです。冷凍食品の進化に感謝です。仕事で下水道に関わると、焼肉屋、ラーメン屋などの中華料理屋、揚げ物屋の近くは特に警戒します。グリーストラップを設けても、メンテナンスが追いつかないと下水道管が詰まりますから。
鹿児島の知覧茶、熊本のデコポンが好きで、買うか迷っていましたが、週末の報道...購買意識が高まりました。
お殿様は白米を多く食べていたから調子を崩していた、なんて昔アニメで放送されていました。皮肉にも、明治時代洋食が拡がる契機になったとも。
揚げ物はずっと昔、旬の野菜を天ぷらに。中華鍋で油少なめ、温度さえ気をつければ大丈夫です。でも揚げてると油の匂いで食べる量が減ります。揚げ物食べなくても死なないですから大丈夫ですよ。
土砂災害、河川の氾濫、酷いですね。またもや高齢者の福祉施設が犠牲に。平時に避難訓練をしていたそうですが、そもそも最初から安全な場所に建てなかったのかといつも思います。私の祖母は3つの施設を転々としました。移る度に弱っていき、最後の施設では寝たきりでした。葬儀の時に拝んだ顔が穏やかだったのが何よりの救いです。
私は車でないと移動できないので自転車が無いです。引っ越したアパートは敷地が狭くて自転車専用の置き場がなく、玄関先に置き配のスペースもないです。駐車スペースを取るために作れなかったと思われます。愛車が無いと出掛けられません。あまり外には出ないのですが、いつでも足代わりになる車があるのと無いのとでは精神的にかなり違いますね。車検に出す時は必ず代車を借ります。
ドコモからauに戻ったのはドコモショップとオンラインショップが酷かったからです。ドコモの方がクオリティの高いガラケーを残していたので一時期移りましたが乗り換えることはもう無いと思います。ショップの当たり外れはかなりあるようです。ドコモから勧誘電話があった時に話しましたが、どこの携帯電話会社でもショップのサービスにはかなり違いがあるようです。
CA007という機種の在庫を探すためにあちこちのauショップに電話をかけまくったことがあるのですが、駅近2件はその時点で落としました。1番対応が良かったのが今利用しているショップです。中途半端な場所にあるので車で行きますが。
オンラインショップでも購入できるので家電を見に行ったついでに下調べをして簡単に説明聞いてカタログだけもらって帰って来てから検討です。まぁ一般家電を買う時も変わりませんが。事前に必ずカタログは持って帰って来ます。
市街化調整区域に高齢者福祉施設が乱立した時期もありました。団塊の世代以降、収容人数が減っていくとはいえ、大規模ですから土地の確保に苦労されていますね。
自転車、ブリジストンのアンカーを盗まれた先輩なら私の周りにいました。その先輩の影響で自転車保険に入りました。梅雨の時期で新型コロナウィルス、外に出づらいですね。
国は福祉事業に予算をケチっていますから。アメリカの言いなり政権では国民が払う税金はムダに使われて行きます。都知事選にも落胆しました。相変わらずの投票率の低さ。日本人の民度は低いと麻生太郎に言い返したいものです。