(672) なにわ
書き込み内容は、児童愛護旗や登校班旗がどのように扱われてるとか、班旗オナニのやり方など結構たくさん書いてきました。もし検索できれば彦根市小学校で各小学校の日常を見てください。
オナニスト達が集いオナニーの告白をする秘密の場。18歳未満(高校生含)の方のアクセスは禁止です。本ページはプロモーションが含まれています。
相互オナチャット - 姉妹サイトのオナニーチャット。
ひなた 昔からスカートなどのヒラヒラしているのが好きで、それに乗じて風呂敷の触り心地が好きになりました。今ではナイ…
書き込み内容は、児童愛護旗や登校班旗がどのように扱われてるとか、班旗オナニのやり方など結構たくさん書いてきました。もし検索できれば彦根市小学校で各小学校の日常を見てください。
ありがとうございます!早速見てみます。
幼稚園の門に掲げてる90×70の児童愛護旗は雨、風にさらされ可哀想に感じ、何度か救出した事があります。
わかります!捨てられる位なら助けたいですよね。あの鳩の旗印が悲しそうに見えます。そしてなにわさんの過去の投稿を見て凄く興奮したので今部屋中を児童愛護旗で装飾してひたすら興奮しています。
小学生の時、男子はむやみに班旗を振り凄く可哀想に思い見つめてました、女子もその様子や振る音を聞いても全く無関心の表情なのがいまだに心に残ってます。
旗を振るのも大好きなのですが無闇やたらに振るのはやりたくないです。因みに私もなにわさんと同じく旗を振った時や風にはためく時の音もすごく興奮します。
小学生の時使っていた班旗は小旗でしたが高校の頃初めて大旗の児童愛護旗を見た時衝撃を受けたのを思い出しました。大旗は立哨当番の女性がもってました。
私もです。母校のPTAの女性が立哨の時に使っていた大きな児童愛護旗が欲しくてたまりませんでした。当時は旗の名前も分からなかったので立哨のおばさんにその旗は何処で手に入りますか?と聞きました。学校からの支給と聞いて愕然としました。私たちの班旗も大きいのが欲しいと言いましたが却下された思い出が残りました。
彦根市の小学校では体育の時間、よーいどんの合図に班旗を使われたり、鳥居本小学校なんかは、運動会の旗振りの練習に使われ、何十枚の愛護旗が児童たちの手によって振られています。体育館の中に班旗の靡く音が鳴り響いてると想像すると興奮がおさまりません。
沢山の児童愛護旗が振られている光景、その場で見たら興奮しますね。
立哨の話に戻るのですが私の母校では児童愛護旗を持ったPTAの女性は大きな児童愛護旗と共に児童愛護旗の旗印と同じ鳩の刺繍が入った黄色いエプロンをつけて旗振りをして下さっていました。児童愛護旗の黄色とエプロンの黄色がとても綺麗で興奮しました。残念ながら今は鳩の旗印が入ったエプロンをつけてないのですが可能ならば手に入れたかったです。
僕は『鯉のぼり』と『のぼり』のオナニストなので旗は詳しくないのですが、北海道には交通安全の『旗の波運動』なるものがあるらしいっすよ!
僕は関東民なので交通安全と言えば道端の蛍光グリーンの『のぼり』ですが北海道は何故か旗が大勢を占めてますね
北海道旅行に行った時見た事あります!旗が大量に道端に掲げられて幟より旗が好きな私は興奮していました。これが私の大好きな児童愛護旗だったら正気を保てなかったでしょう。
ナイロン鯉のぼりさん、スカーフオナニ観ました?
10年以上前、児童愛護旗、班旗をベランダに干してあるのを見かけました。おそらく子どもの班旗を親が洗濯したのでしょう、見た瞬間、母親が洗濯しようかきりだしたのか?それとも子どもがよごれたから洗濯してと親に頼んだのか、想像すると興奮しました。
知らない人の家に児童愛護旗があるのを見つけると嬉しくなりますよね。私も最近玄関に大きな児童愛護旗とPTAの腕章を置いてある家を通り過がりに見つけてどんな人が使ってるのかな?と色々想像を膨らせてたりしています。
前に幼稚園をしていた園長に話を聞きにいったのですが、そこの幼稚園は、90×70の愛護旗を門に2つ掲げてました。毎年、新しい旗に変えるのに女性の保育士が変えてまして、古い旗は捨てていたそうです。古くなった旗は、黄色の色が抜け、白くなり、角がほつれていました。1年間雨ざらしにされ、あっけなく捨てられていく児童愛護旗、捨てるときかわいそうという気持ちはないがありがとうという気持ちで捨てていたそうです。
私は複数枚、幼稚園から救出しました。もの凄く柔らかく、今でも大事にしています
なにわさんに救出された児童愛護旗は幸せですね。私の地元では児童愛護旗を掲揚している幼稚園や保育園は見当たらないので寂しいです。
子供達を見守る象徴の旗だと思うのでもっと普及して欲しいです。
私が園に児童愛護旗を進呈したい気持ちもありますがいきなり持って行ってもただの不審者ですね。(笑)
今、久しぶりに班旗を体じゅうに巻き付け、小旗でちんちんに巻き付けオナニしました。愛護旗マニアさんの影響を受けたまらなく班旗とエッチしました、鳩のマークに少し液が付いてしまい優しく舐めてあげました。
私も早く家にある児童愛護旗でヌきたいです。まだ仕事中なので悶々としています。欲を言えばPTAの立哨当番をしてる女性に大きな児童愛護旗を振って応援してもらいながらイチモツをシコシコしてもらいたいですね。
愛護旗マニアさん、登校班長が持つ黄色い旗が好きな人に、新たに出逢えた事を私も大変うれしく思います。最近忙しくて書き込みができませんが、時間あるときに是非参加したいです。
とりあえずは愛護旗マニアさんと、なにわさんの書き込みを読みながら私も横断旗で楽しみます。
私もなにわさんやきいろいはたさんに出会えた事を嬉しく思います。まさか同志が居るとは夢にも思いませんでしたので。今から私も児童愛護旗で楽しみます。
私は幼稚園の頃にはもう横断旗の虜になってました。大人になっても気持ちは変わらず黄色い旗に興奮し、変な性癖だと悩んだ時期もありましたが、同時に世の中に自分と同じで旗に興奮する人って存在するのかが気になり、いろんなワードで検索し、ここのスレにたどり着きました。
実際、登校班長の旗に興奮する人ってどの程度いるのでしょうね?こんな事相談できる人も周りにいないし、ここのスレに出会えて本当に良かったです。
児童愛護旗で気持ちよくなって来ました。70×90cmの愛護旗を振りつつイチモツを旗で撫でたりして最後は立哨のお姉さんに旗を振りながら応援してくれてる所を想像してイキました。
私自身も凄く疑問です。児童愛護旗や班旗に興奮する人がどの位居るかは。ここの存在を知らないだけで書き込んでない、又は知ってても書き込まない人も居るかも知れませんね。
おはようございます。昨日皆様とお話ししていたら外で思い切り旗が振りたくなったので母校の応援と言う名目で作った縦400cm、横560cmの大応援旗を掲げてきました。晴れの空にはためく校章と校名入りの大応援旗にすごく興奮してイキそうでしたが家まで堪えて愛護旗と共にヌキます。
今から旗を助手席に置いて帰ります。それだけても興奮します。
先程帰って来て表で振って来た大応援団旗の校章が見える様に畳んで床に置き、児童愛護旗を2本部屋に立てました。今から昼飯の支度と弁当を作らないといけないのに部屋に旗がある風景に興奮しぱなっしです。
いいですねぇ、私も休日、一人の時は裸になり児童愛護旗を全身にまといます。興奮しすぎてちんちんにあたる部分がジンワリ濡れ、自分で班旗を振ってる動画を観ながらオナします。一瞬でイッてしまいますが…
今、欲しい旗棒があり、それは竹製で黒のゼブラになっていて、頭に付く丸い部分が金色してるやつです。これで班旗を思い切り振りたいです。
一瞬でイクのは僕もです。大きな愛護旗を振りながらチンポを触るとビンビンになります。そこからシコればすぐ出ます。今日表で振ってきた母校の大応援団旗も振っててイキそうになったので慌てて降しました。児童愛護旗の鳩マークと応援旗の校章がとても性的に感じてしまうのです。
なにわさん、その旗棒竹製はもう見なくなりましたよね。僕は同じ白黒ゼブラ模様のプラ製の旗棒を児童愛護旗に使っています。以前私が行く旗屋に聞いたらもう竹製は無いと仰っていました。
ですよね。
旗屋さんによるともう作ってくれる職人さんが居ないらしいです。プラ製でも悪くはないのですが竹製の方が丈夫で長持ちするんですけどね。
小学生の頃は竹製でした。5年生から班長になり、班旗はみな、傘立てにいれてました、なので雨の日は濡れた傘と一緒に班旗もぐしょぐしょでした。中には旗が外れ、傘立ての下で班旗が傘の下敷きになってるのもありました。
私の所は途中まで竹製でしたがいつの間にかプラ製の旗棒に変わってしまいました。
本日仕事に行く前に校章が見えるように畳んだ大応援団旗を眺めつつ特注で製作した児童愛護旗を振りながらオナってました。愛護旗の鳩マークが翻る様と校章のコラボですぐにイッてしまいました。また外で旗を振って楽しみたいです。
私は、運動会で使われる紅白旗が好きですが、児童愛護旗に対する想いは特別なものになってます。何故そうなったのか分かりませんが、元々、布、全般が好きだったのですが、児童旗は身近に感じる布、そして班長になれなかったことで班旗に触れ合える事が限られたのが好きになった原因かと思います。
私は児童愛護旗以外では校旗が好きです。校章と校名が入った旗にすごく興奮します。母校の応援という名目で特大の校旗も旗屋さんに依頼して製作しました。児童愛護旗も校旗も何故そこまで好きになったかはなにわさんと同じく正直わからないのです。ですが児童愛護旗と校旗を見ただけで凄く興奮するのは事実です。
90×70の児童旗、児童愛護旗や、登校旗、班長旗などで、google、Instagram、など検索してもほぼ出てきません。愛護旗マニアさん、なにかいいワードしりませんか?
私も色々探して見たのですがなかなか見つけられません。旗当番や立哨登板、PTA 旗などで探しても児童愛護旗が出てくるのは稀ですね。そもそも児童愛護旗と言う正式名称を知ってる人も少ないのもなかなか検索に出てこない原因かと思います。
そう言えばYouTubeでクラレ CM 2005で検索すると数秒程ですが立哨で児童愛護旗を持った女性が映っています。ご存知でしたか?
クラリーノのランドセルのCMです。
もうご存知かも知れませんが、横断旗 洗濯 で検索すると和歌山県橋本市の保育園の園児が、児童愛護旗とビニールの横断旗をタライで手洗いしている新聞記事が出てきますよ~。
ありがとうございます、クラレcm初めて見ました、場所は関西なのでしょうね?あと、園児が愛護旗を洗濯している記事は知ってました。
愛護旗マニアさんこんにちは、応援団旗6m×4mのサイズは素敵ですね、特大の旗の生地は木綿、アクリルどちらでしょうか、こんな大きな旗が大空に翻る姿を想像するだけで興奮します。
東日本では児童愛護旗にはなじみが無いので、皆様の投稿内容を興味深く拝見しています。
おはようこざいます。私も園児が児童愛護旗を洗っている記事は見た事あります。クラレ のCM、関西っぽいですね。何となくですが東大阪の石切か額田っぽい気がします。後あのCMを知った時は興奮しすぎてCMに出ている児童愛護旗を持った女性でヌいてしまいました。
ふろしきさん
初めまして。特大応援旗の生地はオックスフォードどシャークスキンと言う綿生地を本染めで染めて頂きました。この大応援旗を掲げる度に染められた校章と校名がはためく姿に凄く興奮します。
これからもよろしくお願いします。
オックスフォードで製作した大応援旗が2枚、シャークスキンで製作した大応援旗が2枚あります。
オックスフォード、シャークスキン等の生地であれば染の旗でしょうか、最近はポリエステルの印刷が主流でよさこいの大旗はむしろポリが主流ですが、校旗や団旗は染の旗が格調の高さを感じさせるとともに肌触りも最高です。
はい、オックスフォード、シャークスキン共に本染めで大応援団旗を製作して貰いました。
仰るとおり校旗や大応援団旗は綿生地の本染めの方が格調の高さを感じさせますよね。テトロンポンジだと生地が薄すぎて校旗や大応援旗に使うには迫力不足な気もします。
皆様本日は皆様のお気に入りの旗などで楽しまれたでしょうか?明日からまた仕事などの方々も居ると思います。私は明日からの英気を養う為児童愛護旗と楽しんできます。本日もお疲れ様でした。
愛護旗マニアさんの小学生時代の班旗の思い出、出来事などお聞かせ下さい。