オナニスト達が集いオナニーの告白をする秘密の場。18歳未満(高校生含)の方のアクセスは禁止です。本ページはプロモーションが含まれています。

相互オナチャット - 姉妹サイトのオナニーチャット。

風の向くまま気の向くまま

ふう › まだ鬱だけどリニューアル☆..∧〃∧.よろしく~ヽ(≧∇≦)/

オナニー談話室 237

全ての返信(1608)

(1409) 矢羽

私も9月中の2回目の新型コロナウィルスワクチン接種予定です。
医療従事者が取り扱いし易いワクチンへの改良を望みます。

2021/09/25 20:08 (iPhone 14_7_1)

(1410) 矢羽

私は9/28に二回目を接種しました。9/29は鳥肌が立っても平熱だったのに、夕方の今頃37.9℃です。

2021/09/29 16:38 (iPhone 14_7_1)

(1411) ふう

2回目の接種お疲れさまでした。やはり個々によって異なりますね。私は2回目は少し筋肉痛があっただけです。1回目も思っていたより長くは痛みませんでした。微熱が出たのも1日だけで、解熱剤1回で済みました。

2021/10/01 01:19 (Android SOV36)

(1412) 矢羽

ちなみにワクチン接種後に、水沢うどんと伊香保温泉近くで温泉饅頭を食べに出掛けていました。同行した両親は、水沢うどんを知らなかったため驚いておりましたw

2021/10/14 22:20 (iPhone 14_7_1)

(1413) ふう

私も伊香保温泉には行ったことがないので水沢うどんも知らないです。
ご両親を連れて行かれたほど美味しいのでしょうね。親孝行されましたね。

2021/10/17 02:51 (Android SOV36)

(1414) 矢羽

讃岐うどん、稲庭うどんと比較すると、水沢うどんは知名度が弱い気がします。
行ったお店は、平日の13時30分以降でしたが、客は10組以上いました。緊急事態宣言から外れているのか、店内では瓶ビールも見られました。

2021/10/19 18:50 (iPhone 15_0_2)

(1415) ふう

稲庭うどんも初めて知りました。
国内の旅は行った先でその土地でしか味わえないものを食べるので、行ったことがない場所の食はあまりよく知らないのです。

2021/11/04 04:42 (Android SOV36)

(1416) ふう

地ビールや地酒は必ず買います。水が美味しいことはもっと世界発信してもいいくらいだと思っています。

2021/11/04 04:46 (Android SOV36)

(1417) ふう

ただ、水道水は直に飲めません。私は生まれた時からずっと井戸水を飲んでいたので塩素などが入っている水道水が飲めないのです。引っ越してから浄水器を付けています。ペットボトルの水は非常用になりました。

2021/11/04 04:55 (Android SOV36)

(1418) 矢羽

井戸水は消毒などの手間が大変ですね
令和だと、井戸水を利用できる環境は羨ましいです
海外に行くと…塩素が入った水道水は安全に思えてしまいます

2021/11/04 08:12 (iPhone 15_0_2)

(1419) ふう

子どもの頃のことなので特に消毒しなくてもそのままでした。保健所から大腸菌の検査をしに来る程度です。
海外は30年ほど前になりますが、沸騰させた水以外は飲まないというのが原則でした。
ヨーロッパはミネラルウォーターでしょうか?地域によって水事情はかなり違いますね。

2021/11/08 02:00 (Android SOV36)

(1420) 矢羽

2006年〜2007年にフランスのパリに行きました。当時、水道水は飲めないことはないがミネラルウォーターの方が安全!と受けました。
イタリアも日本よりインフラが早めに整備されたこともあり、ミネラルウォーターの方が良いと思います。

2021/11/08 08:13 (iPhone 15_0_2)

(1421) ふう

ウクライナが酷いことに!!

2022/03/16 01:52 (Android SOV36)

(1422) 矢羽

インフラも酷いことになりましたね…

2022/03/16 12:31 (iPhone 15_1)

(1423) 矢羽

ポルシェの生産にも響いたみたいですね

2022/03/18 08:12 (iPhone 15_1)

(1424) 矢羽

地理の授業で勉強した、チェルノーゼムを思い出させてくれますね...

2022/03/22 23:41 (ipoe.ocn.ne.jp)

(1425) ふう

肥沃な土
小麦
餓死
スターリン

プーチンと呼び捨てにされたらおしまい。
ウクライナ人からパスポートを取り上げ北方に輸送する。
独裁者になったプーチン。

2022/03/27 01:32 (Android SOV36)

(1426) 矢羽

今後の食糧事情が気になります。
日本は飢饉が多く、さつま芋やジャガイモで乗り切ってきた歴史もありますが、冷凍ポテトの輸入で大変でしたし

2022/03/27 20:52 (iPhone 15_1)

(1427) ふう

消費税8%になって既に食料品が値上がりしてます。ガソリン価格の高騰が物流に影響するので更に上がります。年金受給額が下がるので補てんするくらいなら下げない方がいい。年金は払い込んだ金額分は最低限すべて返金してもらいたい。国に払ったわけではないのだから。

2022/03/29 03:34 (Android SOV36)

(1428) ふう

霞を食べて生きられるわけがない。

2022/03/29 03:36 (Android SOV36)

(1429) 矢羽

現在、ジェネリック医薬品も供給不足状態です。処方薬が変わったら、尚注意です!

…スギ花粉症(アレルギー疾患)の私も薬疹・風疹らしき症状が出て病院に通っていますので。

2022/03/30 08:27 (iPhone 15_1)

(1430) ふう

ジェネリックは1種類だけ品薄で先発薬になってます。ただ、1割負担なのでそれほど影響ないです。以前に服用していた薬なので。18年ほど前になりますが。

2022/04/18 04:00 (Android SOV36)

(1431) ふう

単価が1番高いのがNSRIの抗うつ薬です。起きて活動する時間が短くなってるのでつい1回分とばしてしまいます。

2022/04/18 04:05 (Android SOV36)

(1432) ふう

SNRIだったかな?名称はトレドミン。この後発が出て薬価が下がりました。

2022/04/18 04:08 (Android SOV36)

(1433) ふう

薬は松葉杖、車椅子、義足などと同じだと思っています。生活の不便さを支えクオリティを上げるツールの一種。

2022/04/18 04:13 (Android SOV36)

(1434) 矢羽

トリアージは大切な考え方だったはずなのに…

2022/07/08 18:13 (iPhone 15_5)

(1435) ふう

日本、どんどん悪くなるばかり。
参院選、自民で単独過半数取らせたのは有権者だから。

2022/07/12 02:51 (Android SOV36)

(1436) 矢羽

何処かの投票所で投票用紙の配布ミスがあり...無効になってしまった悲しい報道を聞きました。

衆議院議員選挙もそうですが、投票用紙が複数枚ある選挙でのミスは減って欲しいです

2022/07/12 22:22 (ipoe.ocn.ne.jp)

(1437) 矢羽

多少の円安は仕方が無い気がしますが...ハイパーインフレになると悲惨な気がします...

2022/07/12 22:29 (ipoe.ocn.ne.jp)

(1438) 矢羽

1997年本屋でROLEXのGMTマスターⅡペプシを見て中野ブロードウェイの時計屋に行き、50万円以下だし将来お金を貯めて買おう!と思っていました。

そろそろ購入しようかと価格.com を見て...1997年とベゼルなどの素材は改良されましたが、定価と乖離している高騰状況には驚かされます。

ペプシはチェ・ゲバラも着用していたことで有名ですが、チェ・ゲバラが亡くなったのは今の私と同じ39歳でした(汗)

2022/07/12 22:47 (ipoe.ocn.ne.jp)

(1439) 矢羽

トヨタのクラウンがまた新しくなります。トヨタは元々トラックが有名だったのでSUVみたくなったら、ある意味原点回帰です。

2022/07/14 21:40 (ipoe.ocn.ne.jp)

(1440) ふう

車、売れなくなってきてますからね。
日本は貧乏な国に落ちる一方です。

2022/07/28 02:25 (Android SOG07)

(1441) 矢羽

最低賃金を引き上げても…勤務時間を減らした報告が義務付けられるなら意味が乏しい気がします…

2022/08/01 20:02 (iPhone 15_6)

(1442) 矢羽

働き方改革…有給休暇を取得しなければ30万円以下の罰金…罰金相当額以上のペナルティを結局労働者に負担させている気がしますが…

2022/08/01 20:03 (iPhone 15_6)

(1443) ふう

ニューヨークの最低賃金日本円にして2000円ほどだそうです。

2022/08/17 01:45 (Android SOG07)

(1444) ふう

有給休暇は労働者の権利です。義務と権利は対立しません。教育が間違っています。

2022/08/17 01:48 (Android SOG07)

(1445) ふう

くたばれ、自民党!!

2022/11/21 04:20 (Android SOG07)

(1446) 矢羽

Jeff Beckはあまり好きではなかったですが、三大ギタリストの一人が亡くなったのは寂しいです。

それとは別で、あんきもことUnlucky Morpheusが日本だけでなく海外でも好評価なのが嬉しいです。ヴァイオリン担当のJill氏は、ギタリストも嫉妬しそうです。

2023/03/11 15:55 (iPhone 16_1_1)

(1447) 矢羽

Unlucky Morpheusがカヴァーした『Far beyond the sun』
演歌調なコードですが、私は鳥肌が立ちました。ヴァイオリンとエレキギターは相性良いですね。

2023/03/11 17:07 (iPhone 16_1_1)

(1448) 矢羽

失礼しました。QUADRATUMはUnlucky Morpheus由来です。

2023/03/11 21:56 (iPhone 16_1_1)

(1449) ふう

矢羽さんへ
別件で書き残しておきます。
個人で障害基礎年金申請をして受給できるケースはほとんどありません。
申請内容により却下される仕組みになっています。受給申請が通る為の書き方があるのが現実です。お金を払ってでもプロに任せるのが1番で申請が認められる確率が最も高いのが現状です。Twitterでは困ってる人の為にプロがたくさんいます。

2023/05/13 06:18 (Android K)

(1450) ふう

ググればすぐにわかります。医師が手続きをするわけではないので医師の書き方次第で明暗が分かれるのも現状です。
申請先がどのような状態なのか知れば先ず驚くことになるでしょう。
では、失恋します。

2023/05/13 06:23 (Android K)

(1451) ふう

誤字訂正→失礼します。

2023/05/13 06:24 (Android K)

(1452) ふう

追記
障害年金を受給するには素人が単独で行うのは至難の業です。
その辺の理由等の情報はネット掲載されています。

2023/05/13 06:37 (Android K)

(1453) ふう

追記2
居住地域の NPO法人を探すのも1つの手です。無ければ範囲を拡げて検索する。もしくは矢羽さん自身がTwitterアカウントを取得して代わりに探す方法もあります。

2023/05/13 06:46 (Android K)

(1454) 矢羽

後遺障害こそ残らないものの労働での負傷を見てきました

障害基礎年金申請…
今後の法令改正も要確認ですし、申請自体もDXにより必要書類自体・申請書受理者の対応もどのように変わるのか!
気になります

2023/05/13 11:03 (iPhone 16_1_1)

(1455) ふう

この国は生活保護制度も含めセーフティーネットの網の目が大きい先進国として有名です。
イギリスが孤独省を新設したのは遠い昔ではないです。イギリスも日本と同じように自死を含む孤独死等の問題に悩んできた国です。それを国が丸ごと社会的重要な問題として解決に向けて取り組むと宣言しました。実際にはお茶会のように気楽に同じ境遇の人たちが集まり、談笑し、悩みや相談事も話せるという複合的な政策を開始しました。

2023/05/13 16:55 (Android K)

(1456) ふう

カネは出すが地域のことはその地域に任せる。税金の使い方がよくわかっている国です。
片や日本は生活保護者にさえ白い目を向ける国です。
裏を返せば日本人全体が常に不安に晒されているということですね。
生活保護のイメージが悪すぎるのは政治の責任です。
困ったら頼っていいのだというメッセージを常に発信していれば、

2023/05/13 17:09 (Android K)

(1457) ふう

どうしようもなくなる前に相談することができ、取れる対策範囲も広くなります。
若い女性が性産業で搾取されることも無くなるのです。
日本の行政の悪い所は行政側が先に動かないことです。困ってる人に必要な情報が届かないのは行政の怠慢です。明石市でできることがなぜ全国の市区町村ではできないのか、行政側が精査するべきでしょう。明石市を視察するだけで終わるのは何もしないのと同じです。

2023/05/13 17:19 (Android K)

(1458) ふう

ご存知のように明石市は子供中心の政策を進めてきました。その分人口が増加し税収が増えています。市区町村は先ず税収が増えなければ何もできません。税収の底上げができれば高齢者対策もできます。明石市が誘致したのは工業団地ではなく『ひと』なのです。

2023/05/13 17:26 (Android K)